朝フルーツは健康的にどうなのか?
みなさんこんにちは!
桑名市にある健康的ダイエット専門パーソナルジムLIBERNESSの高濱です!
みなさん朝にフルーツは摂取していますか?
私はバナナを食べています^^
私にとってバナナは相性が良くお通じが良くなるため、
毎朝便秘を防ぐために食べています!
朝にフルーツを摂るのは健康的にどんな効果があるのかについて解説します!
朝にフルーツを摂ることのメリットは
炭水化物(食物繊維+糖質)をビタミン・ミネラルと
一緒に摂れる点が非常に優れています。
そこで食べ方に注意です。
フルーツは生食で食べるのが理想です。
ジュースでフルーツを摂るのは効果として微妙…。
一般的なフルーツジュースでは食物繊維やビタミンなどの
重要な栄養素が取り除かれていることが多いです。
絞っている果汁だけを摂取している状態のため、
果糖のみを摂取している状態です。
100%ジュースの中でもフレッシュジュースと濃縮還元ジュースと分かれています。
その中でも濃縮還元ジュースはお勧めできません。
濃縮還元とは、
・果実から果汁を搾り取る
↓
・絞った果汁から水分を飛ばす
↓
・ペースト状のピューレに水分を戻す
※水分の他に香料などの添加物が入る
↓
還元したものを充填して完成
このような製造過程で作られたジュースです。
100%濃縮還元ジュースは、本当に100%フルーツのみというわけではありません。
この製造過程の中で食物繊維やビタミンなどの栄養が
抜けているわけでありますから、健康的とは言い難いです。
フルーツは生で摂るのが一番です。
でも果糖が多いから良くないんじゃないの?
確かに果糖は、満腹感が得られづらいため過食に陥りやすく、
ブドウ糖よりも依存度は高くなりやすいです。
ですがフルーツを生で食べることはそれ以外の恩恵が大きいためお勧めしています。
ビタミンC
抗酸化作用
食物繊維=免疫機能の維持・向上、大腸がん予防や
果糖の吸収をより緩やかにしてくれるといった
問題であった果糖自体を解決するメリットがあります。
果糖のデメリット<その他の栄養素によるメリットが大きい!
ここで注意。最近のフルーツは品種改良をされ過ぎいているため
大変糖度が高い状態で市場に出回っています。
あまりにも甘すぎる果物をチョイスしてしまうと
果糖のデメリットの方が、食物繊維等のメリットを上回るかも
できるだけオーガニックな果物を選ぶように意識してみましょう!!