股関節ってどこ?硬いとむくみの原因に!?

みなさんこんにちは!

桑名市にあるパーソナルジムLIBERNESSトレーナーのYUKOです!

私たちの身体にはたくさん関節がありますが、

股関節がどこにあるか知ってますか?

おそらく、だいたいこの辺かな?という方が多いと思います。

そして、たぶん正解です!()

今回は、股関節が硬いと起こる現象についてお話していきます!

股関節について

股関節は、上半身と下半身の間にあり、脚の付け根部分のことです。

股関節の周りは多くの筋肉や腱などで覆われており、

安定した状態を保ったまま色々な方向に動かすことができます。

そのうち、股関節の動きに関わる筋肉はなんと22個も!!

これらの筋肉が互いに働くことで股関節の複雑な動きが生み出されています。

立つ、歩く、座るなどの日常の何気ない動作でも、

股関節の色々な動きが重要な役割を果たしているんです。

股関節が硬いとどうなる?

股関節が硬いと身体にいくつかの変化がでてきます。

1.下半身の血行不良

股関節の周りには多くの筋肉の他にも、

大腿動脈という太い血管やリンパ管、神経も通っています。

そのため、股関節周りの筋肉が硬くなると、

血管やリンパ管が圧迫され、むくみや代謝の低下などに繋がります。

2.腰に負担がかかる

股関節が硬いと骨盤などが動きを補おうとします。

その結果、腰痛や猫背の原因になってしまうと言われています。

骨盤が傾き、腰の周りの筋肉に余分な負荷がかかり、

腰痛が慢性化してしまう可能性も

股関節が柔らかくなると良い事がいっぱい

股関節が硬くなると不調が出てきますが、

逆に柔らかくなると良いことがいっぱいです!

1.代謝が上がる!

ガチガチになった筋肉がほぐれると、

血流やリンパの流れが良くなり、代謝が上がります!

むくみや冷えの解消にもつながります◎

また、股関節の柔軟性が高まると、

歩幅が広がり、自然と歩く距離も伸びやすくなります。

2.バランスが改善される

股関節と背骨は骨盤をはさんで互いに影響し合っています。

姿勢が崩れて猫背になる骨盤が後傾する重心がずれて股関節前面の筋肉などが引っ張られる

このように身体のバランスが崩れてしまいます。

股関節が柔らかくなることで、骨盤が安定し、

筋肉の緊張がほぐれ、結果とした腰痛の軽減にもなります。

まとめ

股関節の動きが悪くなってくると、動きにくいだけでなく、

様々な身体の不調に繋がってしまいます。

「最近、足がむくんでるし冷えててだるいな~。」

なんて思った記憶はありませんか?

もしかしたら、そのむくみや冷えの原因は股関節が原因かも!?

LIBERNESSでは、

ストレッチや姿勢改善も承っておりますので、

お気軽にご相談ください!

執筆者:liberness